ルールは守ろう

ルールを守る!

当たり前のことですが守れない人が多いのも事実です。

そして最近思うことがります。

自分の周りのルールを守らない多くの人が、いい歳こいたオッサンばかりなんじゃないかと・・・

 

f:id:BECHSTEIN:20210905193036j:plain

 

私は自動車関係の仕事をしています。

日々お客様が安心・安全なカーライフを送れるお手伝いを必死にさせていただいております。

もちろん普通のメンテンナンスや整備だけでなく、車のドレスアップも行っています。

アルミホイールを変えたり、マフラーを変えたり、車高を変えたり、車をより使いやすくしたり・・・

色々な要望に日々お応えすべく奮闘している訳です。

 

そんな私のお店には時々変な人が来ます。

いわゆる「違法改造」をしている人です。

 

車に手を加えたり改造すること自体は合法です。

でもそこには厳格なルールが存在します。

そのルールを守らないと車検には合格できません。

さらにそのルールを守らない場合厳しい罰則もあります。

車をいじる人は皆それくらいはわかっているはずなんです。

 

しかし!

悪いと分かっていて平気でルールを破る人も多くいます。

明らかに派手な改造を施した車を見たことがある方も多いと思いますが、全て違法改造です。

人とは違うスタイルにしたいのはよくわかりますが、ルールを破ってまでやる意味なんてないと思うんです。

ルールを破って格好いい!と思うのはせいぜい20代前半まででしょうよ。

 

ここ数か月で10台ほどの違法改造車が来ました。

もちろん入店はお断りします。

また何が違法であるのかをきちんとお伝えします。

なかには「知らなかった!」と言う方もいます。

中古車で買った車や、知人から譲り受けた車がたまたま違法改造車だったとか、知識がないがゆえに違法改造車にしてしまったという方もいます。

もちろん悪意があろうがなかろうが法令違反です。

すぐに是正するよう注意します。

悪意のない方は必ず皆その場で解決策を聞いてくれます。

だからこちらも親身にアドバイスができるんです。

しかし!!!

明らかに悪意を持って改造している方は非常にわかりやすいです。

そんな方の多くは2種類のタイプに分類されます。

・指摘すると何も言わず「あ!そうですか」と速やかに帰られる方

・指摘すると「なんだこの!おめ~は警察官か」と逆切れする方

大体どちらかです。

そして私が一番腹が立つのが、その多くが40~60歳くらいのオッサンばかりなんです。

 

いい歳した大人が悪いと分かっていて平気でルールを破る様は本当に救いようがありません。

なかには奥さんやお子さんと一緒に来る方もいます。

「あんたの勝手なエゴのせいで家族全員犯罪者にするつもり」と言いたくなります。

免許取りたての若い方なら「若気の至り」で済みますが、オッサンにはどう考えても通用しないでしょう。

本当にイライラします。

 

数か月前、弊社の若い従業員が自分の車に違法改造を施しました。

その車で出社した時私はすごい剣幕で怒りました。

違法改造を是正する仕事の人間が自らそんなことをするなんて・・・

自分の指導力不足にも腹が立ちました。

そしてこうも言いました。

「お前がしたことは犯罪だ!可愛い嫁さんと娘を犯罪者の妻と子にしてしまったんだぞお前は!」と。

事の重大さに気が付いたのか?すぐに元に戻していましたが、非常に残念な出来事でした。

 

こうして偉そうに言っている私も過去にはルールを破ってしまったことはあります。

恥ずかしながら警察のお世話になったこともあります。

まだ若くて無知だったからだと深く反省しております。

ただ、家庭を持ってからはとにかく社会のルールだけは破るようなことが無いよう気を付けて行動しています。

交通ルールはもちろん、税金の滞納、迷惑な行為、ゴミのポイ捨てまで・・・

もはや自分一人の問題では済まなくなるからです。

 

しかも、ルールって一度破ると癖になります。

「少しぐらいいいか?」とルールを破るとその次には「このくらいまだ大丈夫でしょう!」と、そして最終的には「何がルールだっけ?」と言った具合に罪の意識が薄れていくんです。

薬物がまさにそうですよね?

だから厳格に守ることが重要なんだと強く思います。

 

もちろん世の中の多くの人はきちんとルールを守って生活しています。

だからこそ日本は平和で暮らしやすい国になっているわけです。

さらに、ルールだけでは秩序は保たれません。

モラルやマナーと言った要素も追加されてはじめて機能します。

そういったものは色々な経験をし、歳を重ねることで自然と身につくものだと思っています。

身につかなかった人は何なんでしょうかね?

私の好きな話で「人間一回目」というものがあります。

明日書きます。